QuestNotes開発ブログ

MMOTRPG「QuestNotes(クエストノーツ)」を開発しています。不具合や要望があればぜひご一報ください。 

シンプルにする案3「作戦」

常々「よくわからない」「複雑」、と言われ来た
キャラクターの自動行動設定である
「作戦」の設定方法を修正してみました。

様々な状況に対応できること重視の設定から、
「やりたいこと」を中心に設定できるようになればと思います。

主な変更点は以下の通りです。

無駄な行動をしない。

f:id:questnotes:20130215015423p:plain
以前は、まともな行動を設定するために
その行動が適切かをトリガーで手動設定をしなくてはいけませんでした。

しかし、意味のない行動はしたくないのは当たり前なので、
自動的に適切でない行動は宣言しないように修正しました。

HPが最大のキャラクターに回復や、
既にその状態異常になっている時に
同じ状態異常にしないなどをわざわざトリガーなどで調べなくても
よくなりました。

「例・リアクションで「回避」をしたいとき」
以前の設定方法
「トリガー」
で「回避ができるエフェクトである」
と「対象が自分である」
というトリガーを設定して
ターゲットをアクションの「対象者」に
「回避」指定すれば動作していましたが、
今回からの設定方法
ターゲットを
アクションの「対象者」にし
「回避」を指定だけしておけばよくなりました。


必要に応じて移動

f:id:questnotes:20130215015412p:plain
QuestNotesの戦闘では距離の概念があるため、
適切な位置に「移動」してから行動を宣言する必要があり、
これが「作戦」を複雑にしていたと思います。

やりたいことは攻撃やスキルなどであり
「移動」は目的ではないため、
「移動」は必要に応じて自動で宣言させられるようにしました。


「例・もっとも近い敵を攻撃したいとき」
以前の設定方法
「作戦1」敵&距離が1:攻撃。宣言終了。
(隣接しているなら攻撃する。)
「作戦2」敵&最も近い:移動
(離れているなら移動する。)
「作戦3」敵&距離が3未満:攻撃
(移動後に攻撃が届く場所なら攻撃する。)
今回からの設定方法
「作戦1」敵&最も近い:攻撃。(自動移動)

その他

f:id:questnotes:20130215021141p:plain
こちらはマスター向けの変更になります。
サイド(敵か味方かの判断するための設定)を今まで4陣営が入り乱れる場合に向けて
数値を設定するようにしていたのですが、
「味方・敵・その他」の三種類があれば十分な気がしてきたので選択式にしました。



今後やりたい「作戦をわかりやすくする」案

「作戦」がちゃんと動くかを確かめれるよう「修練場」に認用用ボードを用意や、
クラスごとのおすすめ「作戦」、作戦のテンプレートを紹介がほしいとろこです。
また、「作戦」はファイルとして保存ができるので共有の場を用意できればと思います。

・・・ぜひ実際触ってみていただき、要望をいただけると助かります。