東京ゲームショウ2024を下調べせず参加しようして、はるばる幕張メッセに行ったけども、当日券の販売なくてトンボ帰りしてきました!!!!(挨拶)
やっぱり一般参加よりもまたいつかブース出展できたらいいですね()
というわけで今月の更新です。
[更新]
最初の画面の導線を修正しました
アカウント情報がなければ新規登録、あればログインするようにしました。
(明示的にアカウント情報を保存しないを選択した場合は、「保存しない」という情報だけ保存して、ログイン入力画面が表示されます。)
ゲーム開始ボタンはきらきらしてたり装飾があったりするのが多い印象だったのですが、デザインにこる力はなかったため、とりあえず点滅アニメーションだけつけてみました。
(ついでに点滅アニメーションの仕方の学びを得たので、オブジェクトの選択時の点滅もアニメーションになりました。)
[更新]
コントロールの回転(と行揃え)
コントロールのオプション指定で回転と行揃えを設定できるようにしました。
コントロールの配置・アニメーションオプションに「回転」があったら嬉しい
コントロール配置時に、位置・サイズ・透明度のほかに回転を設定できると、表現の幅が増えそうです(特に画像コントロール)。
①例えば、「→」「↗」のような矢印の画像コントロールを8方向分用意したいとき、現状では8方向すべて別の画像を用意することになります。が、コントロールに回転が設定できれば、1方向分の素材を回転させるだけで、すべての矢印を表現できます。この場合、素材容量も節約できるでしょう。
②例えば、方位磁石の盤の画像の上に、針の画像を組み合わせれば、任意の方向を指し示す方位磁石を視覚的に表現できるでしょう。
他にも、遺跡の回転式ギミックの表現など、視覚的な演出を盛り上げることがで...
提案ありがとうございます!
若干アニメーションはバグっているんですが近日中に修正できればと思っています!(とりわけタッチ版)
・・・オプションが増えてきたためデフォルトの画面の高さだともう限界なので、スクロールあたりを追加します。。。
[更新]
マンガでわかるクエストノーツ掲載
公式のチュートリアルイベントを充実させて欲しい
長年このゲームにお世話になっているのですが、今さらのように
『やっぱり新規にゲームを開始するプレイヤーへの導線がもっと欲しいなあ』
と感じることが近頃多いので、提案に至りました。
理由として主に2つあるなーと思います。
【1】「キャラクターを作ってみないと雰囲気を掴めない」
今時のゲームは、キャラクターの名前や外見を決定するより先に【オープニングイベント】があって、その中で自己紹介を求められる……といったようなものが多い気がします。
クエストノーツはこうなっていないので、たとえば『名前はカタカナなのかな、それとも英語表記なのかな?』『「冒険者」ってトレジャーハンター的なやつかな、それと...
↑の提案の「キャラクターを作ってみないと雰囲気を掴めない」については課題だと常々思っており、それについてゲーム内の開始時の説明も必要だと思っているんですが、それと同じぐらいにゲーム外での発信も重要だと思っています(その考えもあって最近はウェブサイトからのログやキャラクター公開・共有あたりの改修をちょこちょこすすめているのが伝わっていれば幸いです)
その流れの施策として、わかりやすくゲームの中身や雰囲気を伝える・読んでもらえるものといえばやっぱりマンガではないかと思って、この度「マンガでわかるクエストノーツ」を掲載させていただきました!
https://www.questnotes.net/Topic/Comic
評判がよさそうなら、戦闘編とかマスター編とかも掲載していけたら嬉しいです!
[予定]
プロモーション参加
興味を持って内容をみてもらう以前に、まず知ってもらうことが必要とも思っています!
はい!構想というか新しい試みとして、ちょうどSteamプロモーションに参加できる機会があったので、この後10/1 3:00JST(9/30 10:00PST)からの「ターンベースRPGフェス」に参加します!
なんと0%セールの$0.00の基本無料でQuestNotesが遊べます!
(特に何もお得にはなってません!!)
この機会にぜひ!?
・・・ゲームショウの存在もそうですが、誰かに何かを届けるには色々やることがあって大変だなーと思う今日この頃です。(世に出回ってる製品に関わっている人々に感謝)
[予定]
SMS設定
あ、あと今月はSMS設定(ボードやルームの安全設定用)を調査しようと思っています。
以上、よろしくお願いいたします!